妊婦さんと導引術☆
2013/02/08
先日、帰省ついでに妊娠8か月の友人と会いました
せっかくだからカラオケしてご飯食べに行こうという友人の希望で
友人お勧めのお店に連れて行ってもらいました
これは最後のデザート

友人は腰がだるくなるそうですが
導引術をみにつけているので
導引術をするとラクになる~
って言ってました
新しい命が育っていく、体に大きな変化のある時に
体の整え方を知っている
それってホント大事だな~って思いました。
そして、すごく怒るとお腹の赤ちゃんが動かなくなるのだそうです。
何かの本で、胎内記憶がある子供さんが
お腹の中にいた時、お母さんが怒ったり、悲しんだりすると、いる場所(子宮)が狭くなった
というような話を読んだことがありますが
お母さんの感情は、一心同体の赤ちゃんには全部伝わっちゃうだろうし
お腹に赤ちゃんがいなくても
良くない感情って、体を緊張させたり、委縮させたりして、
体の気の流れを悪くするんだろうな~ってつくづく思いました。
ちなみに、お母さんがゆったり、いい気分な時は
お腹の赤ちゃんも居心地がいいらしいです
それがわかってても、イライラしてしまったり、不安になってしまったり、
いろいろありますよね。
そんなこれから出産予定のプレママ、今子育て真っ最中のママたちも
ぜひこちらを読んでみてくださいね
http://www.taoism.gr.jp/for_women/mother01.html
導引術は日本道観 道家〈道〉学院で学べます。
学びたいと思ったその日が入学日。
短期間で習得できるコース、自分のペースで習得できるコース、
ご都合に合わせていろいろなコースが選べます。
長野でも習えます!

詳しくはこちらへ
0120-64-6140
http://tokyo-dokan.jp/

せっかくだからカラオケしてご飯食べに行こうという友人の希望で
友人お勧めのお店に連れて行ってもらいました

これは最後のデザート

友人は腰がだるくなるそうですが
導引術をみにつけているので
導引術をするとラクになる~

って言ってました

新しい命が育っていく、体に大きな変化のある時に
体の整え方を知っている
それってホント大事だな~って思いました。
そして、すごく怒るとお腹の赤ちゃんが動かなくなるのだそうです。
何かの本で、胎内記憶がある子供さんが
お腹の中にいた時、お母さんが怒ったり、悲しんだりすると、いる場所(子宮)が狭くなった
というような話を読んだことがありますが
お母さんの感情は、一心同体の赤ちゃんには全部伝わっちゃうだろうし
お腹に赤ちゃんがいなくても
良くない感情って、体を緊張させたり、委縮させたりして、
体の気の流れを悪くするんだろうな~ってつくづく思いました。
ちなみに、お母さんがゆったり、いい気分な時は
お腹の赤ちゃんも居心地がいいらしいです

それがわかってても、イライラしてしまったり、不安になってしまったり、
いろいろありますよね。
そんなこれから出産予定のプレママ、今子育て真っ最中のママたちも
ぜひこちらを読んでみてくださいね

http://www.taoism.gr.jp/for_women/mother01.html
導引術は日本道観 道家〈道〉学院で学べます。
学びたいと思ったその日が入学日。
短期間で習得できるコース、自分のペースで習得できるコース、
ご都合に合わせていろいろなコースが選べます。
長野でも習えます!

詳しくはこちらへ

0120-64-6140
http://tokyo-dokan.jp/