こんにちは!!
道家道学院です。
お盆休みも終わり、普段の生活に戻られている方も多いのではないでしょうか。
お休み明けの朝、楽しく出勤できましたか?
だるい、面倒、行きたくない!!
そんな気持ちを胸の奥にしまい込んで、
今日頑張れば、明日は休みだ~!!
と自分を奮い立たせて過ごしてはいませんか?
気が進まないままに仕事をしていると、思わぬ事故を起こしたり、とんでもないミスにつながることがあります。
しかも、あなたの大切なかけがえのない今という一度しかない時間を、楽しく過ごせないのはもったいないですね!!
では、”行きたくない”を”行きたい”に変えるためにはどうしたらよいでしょうか。
それは、気を充実させて、不安やストレスを解消することですね!
そこで今週は、気を充実させるとはどういうことか、早島天來初代学長の著書より抜粋してお届けいたします♪
メールマガジンの最後にお届けする「今週のTAOの言葉」も必見です!!
どうぞ最後までお付き合いくださいね。
★━━━━━━━━━━━━★
気力が充実している状態とは?
★━━━━━━━━━━━━★
やる気に満ちて、気力が充実している時は、ものごとが自分の予想以上にとんとん拍子でうまくいく。
仕事に追われて気が張っていれば、疲れも感じず、病気にもならない。
不思議なことに、そういう人の周りには、いつも協力者が現われ、仕事がうまく進んでいく。
★━━━━━━━━━━━━★
気力が不足している状態とは?
★━━━━━━━━━━━━★
反対に、気が進まないままに仕事をやっていると、思わぬ事故を起こしたり、とんでもないミスをしたりする。
こういう現象をよく、「気がゆるんだ」と表現するが、気学からいえば、これは「気」が停滞してよどみ、邪気に変わってしまったために起こった現象なのである。
★━━━━━━━━━━★
気が充実するとどうなる?
★━━━━━━━━━━★
「気」は人体を活性化し、精神活動も活発にする。心身ともに力が満ちてくるのだから、「気」を強めていけば、仕事も恋も健康も必ずうまくいくようになる。
元気という言葉があるが、人が元々持っている「気」の力がよければ元気がよい、というところから、この言葉が生まれたのである。
「気」の仕組みを知り、「気」を充実させていくことができるようになれば、失敗を未然に防ぎ、病気を予防し、自分に力を貸してくれる人を身辺に引きつけていくことができる。
それどころか、「気」は運を連れてくると言われ、運まで味方にすることができるようになるのである。
日々、人生の競争にさらされ、好むと好まざるとを問わず、その競争に打ち勝っていかなければならない現代人こそ、「気」を味方にする方法を身につけることが必要なのだ。
▼初代学長 早島正雄(天來)著
早島正雄著 運を呼びこむ 気のパワー より
https://www.nihondokan.co.jp/taoshop/book/book_powerl.html?web
★━━━━━━━★
今週のタオの言葉
★━━━━━━━★
ああ大変だ、という思いを
放してみなさい。気楽になれるから。
**********
ああ大変、ああ大変と思いながら
仕事をしていると
その思いだけで疲れてしまうものです。
その思いを放してみましょう。
すっと気楽になって、気が巡ることでしょう。
※月刊誌「PHPスペシャル 」連載コラム
「あなたを変えるTAOの言葉 (早島妙聴監修)」より
http://tao-academy.jp/tao_of_words/tao_of_words-018.html?web
***********************************
「心もからだも元気になる!タオの生き方」
お得な情報満載の道家道学院メルマガ、
お申込みお待ちしております!
今なら、メールマガジンお申込みの方全員に
受講生用 心と体の健康雑誌「TAO」をプレゼントいたします♪
⇒詳細・投稿フォームはこちら
***********************************
ウイルス・ストレスにも負けない、美しく輝く心と体へ!
無料メルマガ講座はこちらから▼
道家道学院 本校 東京道学院
【TAO ACADEMY】
◆長野市・松本市にて定期的に出張教室開催中!
⇒詳細はコチラ
◆ご予約・お問合せはこちら
0120-64-6140
⇒体験レッスンお申し込みはこちら
⇒個別説明会お申込みはこちら
⇒お問合せ・資料請求ははこちら
⇒デジタルパンフレットはこちら
◆気の活用法がわかる無料メルマガ配信中!
今なら、メールマガジンお申込みの方全員に
受講生用 心と体の健康雑誌「TAO」をプレゼントいたします♪
⇒詳細・投稿フォームはこちら
◆まず本から学びたい方は⇒こちら
受講生の声/コース/アクセス